営業時間のご案内

土日祝 11:00 - 14:30(LO)

平日 11:00 - 14:00(LO)

通常毎週火曜は定休日です

卯三郎ロゴ

うんまいお米と
季節の田舎料理

田舎のおばあちゃん家で過ごすような
懐かしい雰囲気をお楽しみ下さい。

古き良き、あの風景を思い出す

那須高原、里山の黒い建物、侘びた民家。
屈まないと入れない程の小さな玄関をくぐると
目に入って来る大きな囲炉裏、板の間、古時計。
まるで遠い昔に田舎のおじいちゃん、おばあちゃんを訪ねた時に見た風景そのものです。


「縁側でお友達とお茶を飲む」
…今はもう、非日常となってしまった風景。
時が止まったかのようなゆっくりとした時間の流れと静寂と、窓から眺めるのんびりとした那須の田舎の風景が、心も体も癒し、ずっと「そこ」にいたい気持ちにさせます。

卯三郎のこだわり

那須の自然に囲まれた、遠い昔に来たことがあるような懐かしい気持ちにさせてくれる場所。 あたたかい美味しいおこわと、自慢の季節料理を用意してお待ちしております。 お食事処としてのほか、茶屋・甘味処としてもお気軽にご利用ください。

うんまい米のおはなし

那須 卯三郎の餅米は、地元契約農家の「藤田さん」が作ってくれる安心でおいしいお米です。 藤田さんの田んぼは11月〜3月末までの間は毎年、白鳥がやってくるのです。 白鳥が残してくれたフンは、土壌を良質にし優れた有機肥料として、翌年の稲を力強く育てる肥やしとなります。 良い土壌に通常よりも間隔を空けて作付けすることで、農薬を使わなくとも美味しい、ふくよかなお米が獲れるというわけです。

そのような素晴しい環境で、丹精込めて作られた藤田さんのもち米は「那須の白鳥米」と名付けられました。 「白鳥米」で作るおもちは、保存料も添加物も一切使っていないため安心で体に優しく、また粘りが強く、ほんのり甘く昔ながらの味わいが人気です。 お米を籾(もみ)のまま保存し、食べる分だけを都度白米にして卯三郎に届けられ、那須の豊かな自然の中で生まれる季節の山の幸をふんだんに使って一品一品作っているからこそ、 美味しいだけではなく昔懐かしい "あたたかさ" を感じることができるのです。

アクセス

〒325-0303 那須町高久乙湯道東2727-344

駐車場のご案内

東北自動車道 那須I.Cより 車で約10分

東北新幹線 那須塩原駅より 車で約30分

JR 黒磯駅より 車で約25分

お知らせ

2023-05-15

5/17より季節限定【山菜おこわ】ご提供開始!

5/17〜6/19までのご提供です。山菜がなくなり次第終了となりますのでぜひこの機会にご賞味ください。

2023-03-24

3/27より春夏営業時間になりました

土日祝 11:00〜14:30(LO)
平日 11:00〜14:00(LO)

卯三郎スタッフ募集

卯三郎フッターロゴ

https://usaburou.com/


茶屋 卯三郎

〒325-0303 栃木県那須郡那須町
高久乙湯道東2727-344

《無料駐車場完備》
第1駐車場26台・第2駐車場24台

駐車場のご案内

《12/1〜3/26まで》
土日祝 11:00〜14:30(LO)
平 日 11:30〜14:00(LO)

《3/27〜11/30まで》
土日祝 11:00〜14:30(LO)
平 日 11:00〜14:00(LO)


定休日:毎週火曜日

※祝日の場合は営業。
12月31日、1月1日は休業。


※ご予約は受け付けておりません。先着順のご案内とさせていただきます。
※現在ペット連れ、テラス席へのご案内はしておりません。

会社概要